1月22日(水)和食や鶴のさと 本日は定休日です!
先週(17日から21日の事を指しています)は多くの方からの応援、ご来店を頂き
大変感激いたしました。有難うございました!
しっかり休んで、2月に向けての準備運動も出来たらいいなと思います。
以前もお話ししましたが。
定休日中のお電話に関する対応はしておりません。
またお弁当注文がメインですので、ご予約ご希望の方は定休日明けの
1月23日(木)からお電話をお願い致します。
まだまだ感染症拡大が目立ちます。皆様の「美味い!」を見たい皆様
私たちも健康管理に努めたいと思います。
それではまた。
最後までお付き合いくださりありがとうございました。
1月中は猛威を振るう感染症の様子も見ながら、朝定食を【限定10食】で!
こんにちは!こんばんは! 和食や鶴のさとです。(2025年1月20日現在)
初めてこちらをご覧になる方も、また長きにわたり当店を応援して下さる皆様も
ご覧下さりありがとうございます。
システム上の関係から、旧店舗名のままではありますが。
まずはホームページを主体にお知らせやお願いを発信していきたいと思いますので、
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
ちなみに。和食や鶴のさとでは夜の営業は行っておりません。
今後それを行うかどうかは未定です。
朝定食を始めたのは、特定の「誰か」と言ったターゲット層ではなく、
まずは私たちの味や信念を、様々な年齢層の皆様に知って頂き
そうした中で自分たちの技を 店を 進化させていきたいという思いからです。
守破離の精神のもと、進化の中に日本古来より伝わる料理人たちの思いを繋いでいけたのなら。
次世代に希望を持ちつつ、私たちも一つでも多くの美味いもんをご提供できるよう
日々試行錯誤を繰り返しながら頑張りたいと思います。
長い文章となりましたが。
最後までお付き合いくださりありがとうございました!
頑張ります!
こんにちは!こんばんは! 和食や鶴のさとです。 いつもご覧くださりありがとうございます。
お正月だ!と沸き立ったのも束の間。あっという間に1月も半ばを過ぎました。
恵方巻きや節分、はたまたお雛様の のぼりに驚きを隠せない私であります。
年を取るのは早い、早い。笑💦
さて、1月のお店のお休みはは下記の通りとなります。
どうぞご参照ください。
【1月後半のお休み】
●1月22日(水) ●1月23日(木) ●1月29日(水) ●1月30日(木)
以上4日間となりますが。なにぶん家族で営む小さな店でありますので、病気などで
止む無く臨時休業となる場合がございます。
その際は、可能な限りこのホームページやInstagramのストーリーズ、(可能であれば)
店舗シャッターへの張り紙などをいたしたいと思います。
※また、定休日は毎週水曜日と木曜日。第二火曜日としておりますが。
お客様へ より分かりやすいニュアンスでお伝えする為、
お休みの表示を日付で表記したいと思います。また、第二火曜日という表現ではなく
当店が指定するその月の火曜日のいずれかが今後はお休みとなります。
🔶明日1月16日(木)は営業はありません。
また、明日の朝昼テイクアウトのご予約電話は
㏂8:30~㏂12:00が受付となります。
※金曜日からは通常通りの受付です
こんにちは!こんばんは! 和食や鶴のさと 今週(1月10日~1月13日)もたくさんのご来店
誠に有難うございました! また、テイクアウトのご注文も有難うございました!
🔶明日14日と明後日15日は定休日となります。 お間違えの無いようご注意下さい。
尚、この間のテイクアウトに関するご注文はお受けできません。
予約は16日(木)からとなりますのでどうかお気を付けください。
さて、下記の写真は 『だし巻き玉子定食 税込600円』と『だし巻き玉子定食(葱入り) 税込635円』となります。
※他にチーズ入り 税込650円もありますよ!
※小鉢や香物は仕入れにより変わります。
ぜひ一度、いや・一度と言わず二度三度と足を運んで頂けましたら幸いです。
【和食や鶴のさとより1月11日(土)のお知らせ⛄】
お昼テイクアウトにお馴染みの献立が
帰ってまいりました!
🔶秘伝山椒赤味噌とんてき丼 税込700円
こちらも他のお弁当同様予約制となります。
●当日予約は出来ません。
●6日先のご予約が出来ます。
●予約受付時間は㏂7:00~㏂12:00迄
●受け渡し時間は
①11:30 ②12:00 ③12:00お選び頂けます。
※但し、限定数がございますのでご注文の際に
ご確認下さい。
●付け合わせの野菜は、仕入れに状況で
変わる場合がございます。
●キャンセルの場合は、必ず予約日前日㏂7:30迄に
お店までご連絡ください。
●店内は朝定食とは違う販売形態となります。
その場でのお召し上がりは出来ません。
●また、待ちスペースはございませんので、
お時間に合わせてご来店ください。
【定食や朝テイクアウト・昼テイクアウトの限定数は現時点では下記の通りとなります】
🔶各定食類・・・すべてを合わせたうえで限定15食 (開店前に整理券を出しますのでお1人様一枚をお取り下さい)
🔶朝テイクアウト(さとの朝ごはん弁当)・・・限定6食
🔶昼テイクアウト・・・限定8食
※Instagramのストーリーズにて、出来る時に出来るだけ頑張って
お店の状況やご予約可能数を出していければと思いますが。 病んでしまわないようにアップしていきますので
どうか温かい気持ちで見ていただけたら有難いです。💦
そんな訳で、お店の状況などに関してはストーリーズをご参照下さい。
※お店お電話はテイクアウト専用にしていきたいと思います。
和食や鶴のさとより1月9日(木)のお知らせです!
このたび、インフルエンザなどの感染症拡大を受け、
朝の営業時間帯を利用してお弁当を販売することと
いたしました。
🔶さとの朝ごはん弁当 税込600円
鶏塩糀唐揚げ、玉子焼き、煮物、きんぴら牛蒡
御飯・塩昆布・梅干し、漬物
※内容は仕入れによって変わる場合がございます。
※お弁当サイズは17×11サイズ。
朝ということもあり
和鶴弁当よりひと回り小さいサイズとなります。
●1月13日(月)受け渡しスタート
※予約方法はお昼テイクアウトと同様で、
お電話予約(㏂7:00~~㏂12:00まで)か、
又は朝定食にご来店のおり申込用紙に
ご記入下さい。
当日予約は出来ません。
また、店内でお弁当を食べることもどうかご遠慮下さい。(朝テイクアウトの括りである為)
お弁当はすべて手作りである為、
短い賞味時間を設けております。
お時間を過ぎてからのご購入お弁当のお食事は、
お客様個々それぞれの判断とさせて頂きます。
●受け渡し時間は㏂7:00~㏂8:00まで
とさせて頂きます。
※確認の為お電話を差し上げる場合がございます。
※キャンセルの場合は、予約日前日の㏂7:30までに
必ずお電話をください。
お電話予約受付中です‼
ぜひ一度ご賞味下さい‼
明日・水曜日と明後日・木曜日は朝定食はありません。
こんにちは!こんばんは! 和食や鶴のさと 1月7日の投稿となります‼
いよいよ2025年が始まりました。 だし巻き玉子定食の価格改定や
献立の一本化で、果たしてお客様はいらして頂けるだろハラハラ致しましたが。
ホームである岐阜県のみならず、近県の皆様方よりあたたかい声援を頂き、胸が熱くなる思いでありました。本当にありがとうございます。
さて、昨年末より危惧いたしておりました通り、インフルエンザなどの感染症が相変わらず猛威を振るっております。
当店も昨年より入り口にアルコール消毒液を設置。換気や湿度管理、マスクの着用や健康チェックの徹底、勿論 手洗い・うがいなど、思いつくことを行っておりますが、我々だけでは限界を感じる部分もあります。
どうかご来店の皆様も健康には十分留意の上、無理のないようにご来店下さい。
またテイクアウトも再開となりました。
和鶴弁当は内容もお値段もランチに適した商品となっております。
今後は、状況を見ながら品数を増やしていくことも考えておりますので、
まだまだ寒さが続くこの時期、感染症リスク回避の為にも
どうぞご活用ください!
お電話お待ちしております😊
こんにちは!こんばんは! 1月6日(月)
隠れ家すぎるほど隠れ家な店。『和食や 鶴のさと』です。
本日のお知らせは、
隠れ家過ぎてお店の状況が分からない!💦お店に入りづらい!💦
車が複数台停まっているけど、お店は満席なのかな?💦
そんな皆様の声に少しはお応え出来るかも?と言ったお話です。
但し、毎回できるわけではありません。その瞬間その時点で、を
どうかご理解頂き、ご来店時の参考になさってください。
そんな訳で 『Instagramのストーリーズを利用し、お店の空席情報を
(出来る時に限り)お知らせしていきたいと思います』
🔶店舗情報🏠
もともと狭い店内ですが〔名物・だし巻き玉子定食〕に多くのお客様から舌鼓を打って頂きたく、
カウンター席4席を6席に増やし、更にぎゅうぎゅうを目指して営業中です!😊
皆様、今年もどうぞよろしくお願いします。
1月4日(土)のお知らせ⛄
朝定食にご来店中のお客様に限り、『だし巻き玉子』を
お一人様につき一本 税込360円で販売いたします。
※ご注意!
●営業の状況や食材の在庫によっては、販売できない場合もございますことをご了承ください。
●当店のだし巻き玉子は出汁からひとつひとつ
手作りであります。
どうか指定時間内にお召し上がり下さい。
止む無く その時間を過ぎてしまうという場合は、
直ぐに冷蔵庫にて保管をお願い致します。
●また容器は耐熱性ではありません。必ず別の容器に移し、玉子が破裂しない程度に温めをお願い致します。
🔶2025年1月の営業に関するお知らせ
大変お待たせ致しました。和食や鶴のさと、明日1月4日からのお知らせは下記の通りとなります。
(尚こちらの文面はInstagramの本日の投稿と同じ文言となっております。)
●営業日 金・土・日・月・火曜日 ※第二火曜日は定休日
●定休日 毎週水曜日・木曜日、第二火曜日
●営業時間 ㏂6:30~㏂10:00 ※ラストオーダーは㏂9:30
●朝定食お献立
だし巻き玉子定食・・・税込600円
だし巻き玉子定食(葱入り)・・・税込635円
だし巻き玉子定食(チーズ入り)税込650円
※各定食それぞれ●ご飯大盛+120円 ●豚汁変更+160円
【大切なお願い】
※駐車場はお店前に。 ※整理券を配布致します。一人一枚。その日の限定数あり。
※営業中のお電話はテイクアウトに関する予約のみ対応致します。
朝定食は低価格でご提供しておる為、以前から申し上げております通り、
ご予約やお席の確約などは致しておりません。どうかご理解下さい。
※当店は仕込みの際に食材の配分をすでに決めておる為、
裏メニューや食材そのもののご提供などは衛生面の観点からも含めて行っておりません。
※小さな小さな個人のお店であります。滞在時間はお料理の提供時間を含め、
最大40分とさせて頂いておりますことを どうぞご了承ください。
※小さなお子様への対応やバリアフリーなどの対応は、お店の状況から大変困難であります。
※設備の関係から、複雑なアレルギー対応は行っておりません。
過去の事例を含め、いろいろとお願いせねばならぬ状況にありますことご理解下さい。💦
🔶テイクアウト弁当に関するお知らせ
こちらもInstagramと同様となります。
『お弁当はお電話予約と朝定食へご来店時のお申込みのみとさせて頂きます。
尚、当日のご予約は出来ません。
『キャンセルの場合は、ご予約日の㏂7:30までに必ずご連絡下さい。』
『営業時間中はお電話が取れない場合がございますが。折り返しお電話を致しますので
どうかメッセージを残してください。何卒宜しくお願いします!
🔶和鶴弁当 税込700円 お味噌汁+120円
🔶お電話予約受付曜日 木曜日、金曜日、土曜日、日曜日、月曜日、火曜日
🔶お弁当受け渡し時間(3択)
①㏂11:30 ②㏂12:00 ③㏂12:30
※お時間は上記の通り選択可能ですが。ご予約が立て込んでおる場合はご希望に添えない場合がございます。
【ご注意】
以前のテイクアウト販売の時同様、朝定食とは違う販売形態となります。
☆イートインは出来ません
☆待ちスペースありません
どうかお時間に合わせてご来店くださりますよう、よろしくお願い致します!
長い投稿にお付き合いくださり、本当にありがとうございました。
本日は以上となります。
皆様のお越しをお待ちしております。
【大切なお知らせ】
昨今の食材高騰や不安定な流通システム、感染症流行などによる社会情勢の揺らぎから
今現在の当店の味・品質のクオリティ維持が大変難しい状況に立たされております。
その為年をまたいでの協議の結果、当店の味・信念・誇りを守るため
また、応援して下さる皆様に今後も当店の料理を召し上がって頂きたく
当店で出しております お料理すべてを止む無く値上げすることといたしました。
皆様方には大変ご迷惑をお掛けしますが、 個人事業主としての苦悩と決断を
どうかご理解いただき、今後も変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
🔶上記に関する大切な補足
1月3日(金)に1月からのお献立を、こちらのホームページとInstagramにて発表致します。
ご来店されてから戸惑われることがなきように、どうぞ良くこれらをご覧になり足を運んでいただけたらと思います。
【和食や鶴のさとより新年のご挨拶】
新年あけましておめでとうございます
この一年も皆様にとって素晴らしい年となることを
心よりお祈り申し上げます。
鶴のさとより
2025年1月からの営業に関するお知らせ
●1月4日(土)からテイクアウト弁当が再開となります。
●予約方法は電話予約のみ。
●当日予約は受け付けません。
※朝定食にご来店のお客様の当日予約も出来ません。
●テイクアウトの再開に伴い、
朝定食の営業時間が変わります。
◎後日改めて1月の新体制に関する最新情報を
ホームページ➡Instagramの順で投稿してまいりますので
ご来店前にどうかご確認をお願い致します。
こんにちは!こんばんは! 和食や鶴のさとです。
だし巻き玉子定食やとんてき定食など、定食各種に付きます小鉢や香物も
(地味な存在ではありますが💦)すべて手作りしております。
お客様の健康を考え優しい味に、
そして何より美味しく自然にそこにあるような
あったかい日本の朝ご飯を感じて頂きたい!
そんな風にいつも考えております。
小鉢や香物は、その時仕入れられるものを考え考え
私の物差しで (笑) その日事に変わりますが。
お客様が飽きることが無いように、何とか頑張って参りたいと思います。
大将がオーダーを受けてから一本ずつ丁寧に作る、
ふわふわの『名物 だし巻き玉子』を
今後もどうかよろしくお願いいたします!
🔶お知らせ・・・大変悩ましい限りなのですが。
ここ最近、情報不足や最新情報をお伝えしきれてないお客様方が、誤って営業日ではない日に
ご来店されてしまうことがあったり、だし巻き玉子定食が土曜日・日曜日にしか食べられない
と思われている方がいっらしゃるお話を耳にしたり致しました。
そこで現在、止む無く情報の一部をインスタグラムに新しいアカウントを作り公開しております。
しかしながら、あくまでも短期の公開であり、最新情報は常にこのホームページからとなります。
また、こちらが知らぬ間にグルメサイトなどに当店が紹介されておるようですが。
情報が確かではない時がございます。
どうかご来店の際は、ホームページのお知らせをよくご確認いただきご来店くださりますよう
何卒宜しくお願い致します。
こんにちは!こんばんは! 和食や鶴のさとです。
いつもたくさんの応援 本当にありがとうございます。
本日(2024年12月17日)のお知らせは、『初冬のさと定食』と『冬鶴定食』の電話予約に関するお知らせとなります。
現在、電話受付の時間を㏂8:30~㏂12:00といたしておりますが。
営業時間中はなかなかに忙しく、お電話をお受けするのが難しい場面がたびたびあります。
そういったことから、ご予約を希望されるお客様方には大変ご不便をお掛けしますが。
電話予約受付の時間帯を、㏂11:00~㏂12:30の間とさせていただきます。
予約は3日前から出来ますので、前々回の投稿内容をご参照の上お電話をいただけると大変助かります。
※フリーの方も限定食内であればオーダー可能ですので、どうぞお気軽にお声がけ下さい。
また、当店は日々流動的に進化を続ける少々特異な職人たちの店であります。
常に最新情報にご注意頂き、「次はどんな化学変化が起こるのだろう」と
その変化を楽しんでいただけたら幸いです。
こんにちは!こんばんは! いつも応援ありがとうございます。和食や鶴のさとです。
師走に入った途端、寒さが厳しくなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしですか?
各方面のニュースなどでは、複数の感染症流行の話題が出ております。
当店では、感染症対策も兼ねて日頃よりマスクの着用やうがい手洗い、健康チェック、
また定期的な換気、ドアノブやテーブルなどの接触面のアルコール消毒などの対策を独自に行っております。
とても狭い店内である当店においては対策にも限界がありますが。
ご来店下さるお客様方が笑顔で楽しい会食のひと時を過ごせるように、今後も努めてまいりますので
ご協力の程、何卒宜しくお願い致します。
🔶和食や鶴のさとより お願いがあります。
こんばんは!いつも応援ありがとうございます! 大変励みになっております!
改めてご連絡いたします。
木曜日は営業を行っておりません。かなり前からそのスタイルをとっております。
予約の方向けの電話受付は時間指定で行っております。前の投稿をどうかご確認ください。
営業日全体の仕込みや打ち合わせ、新メニュー開発など熱く真剣に包丁を握っております。
ホームページやGoogle、店内の張り紙やお声掛けでも営業していないとご連絡しておりますが、
ノックや、扉を開けて営業しておるかどうかを確認されようとされる事案がたびたび発生している為、
大変悩みましたがお話しする事と致しました。
営業しておる場合は、のぼりや回転灯、手作りのプレートや営業時間表など小さなものばかりですが
お店前に出して皆様のお越しをお待ちしております。
我々もホームページやGoogle、店内の張り紙や折込チラシ
お客様へのお声がけだけではなく、お店前にも張り紙を張るように努めておりますが
遠方からこの小さな和食屋へ足を運ばれる皆様もおられる事かと思いますので
ご来店の際はどうか今一度ご確認下さります様、何卒よろしくお願い申し上げます。
【お願い】 各企業様の営業のお電話が、開店当時から頻繫にかかってきておりますが。
ご覧になればお分かりの通り、当店は規模も小さく 地域の皆様に支えられております個人店です。
どうかその旨をお察しくださるよう重ねてお願いいたします。
こんばんは! 和食や鶴のさと ふたりの料理人です。
当店は家族で営む個人の小さな店であります。
奥の奥、まさに隠れ家の和食屋です。
大きな看板を立てる費用より、一つでも多くのお料理を
一人でも多くの人に届けたいと考えております。
さて当店をお探しの際、グーグルマップをご利用される方も
いらっしゃるかと思いますが。
その時はどうか、当店の住所の方ではなく店舗名で検索してみて下さい。
住所で検索したところ、違う場所にたどり着いてしまった!とか。
迷ってしまった!と言うような話を伺いました。
近くにあるはずなのに なかなかたどり着けない
不思議な店となっているようです。(笑)
🔶【和食や鶴のさと より緊急のお知らせ】
こんにちは!こんばんは! いつも応援ありがとうございます!
これからご来店をお考えの皆様や、いつもご来店くださっている皆様へ 当店より緊急のお知らせがございます。
前店舗の時利用しておりました予約サイトの名称で、和食や鶴のさとの名前の予約サイトがYahoo!上に載っているのを
先ほど発見いたしました。 私共は、店舗名変更の前に、そのサイトを既に解約しており
現在は全くそれを利用しておりません。
また、今後もご予約に関してはサイトなどを利用する事はございません。
どうか誤ってご利用することが無いように、ご注意下さりますようよろしくお願いいたします。
現在のご予約に関しては、献立限定のお料理のみ、お電話にてとなっておりますので
必ずご確認下さりますよう重ねてお願いいたします。
ご紹介
鶴のさと ならではの朝定食
当店では2024年6月より、皆様にもっと
私どもの料理を知ってもらいたい!
と言う思いから 朝定食をスタートさせました
(現在、夜の営業は行っておりません)
また朝定食において、ご来店の際の混乱を
出来るだけなくしたいという思いから
状況に合わせて整理券を配布致しております
昔ながらの味を自分たちなりに
鶴のさとの情報発信に関して
2024年10月を最後に、Instagramや
Googleと言ったSNS関連のツールを
このホームページに一本化致しました
できる限り、最新情報を更新していくよう
努めて参りますので
今後もどうかよろしくお願いいたします